SSブログ

小喜利3東北ラスト盛岡 [小喜利の私]

盛岡独演会
 
00ステージ剛盛岡.jpg
「小喜利の私」東北公演を終えて辿りついた「笑い」の原点は変わらないんだということでした。
今から4年前に書いたmemoです。
  
「笑い」いう新しい世界への挑戦は始まったばかりですが福島より仙台
仙台より盛岡独演会が倍速で笑いの度合いが増していった。
「クスッ」と笑える
「ホンワカ」と大爆笑
「ピー〜〜ッ」と苦笑い
「エッ〜〜〜」とたまげ笑い
 
その連続が楽しいお笑いの新機軸を広げてた。
盛岡会場の「天声」が女性芸人さんなのも女性観客の共感を武器に新鮮で面白い。
天の声を務めるプロの芸人さん次第で様々な笑いが変化するのです。

小喜利の根底には2008年2月より続くRADIO持ち番組で積みあげた「RADIOトーク」がある。
臨機応変は剛さんの得意分野まだまだ「芸人さんの懐を借りる」「舞台で磨く」で
小喜利を面白くしファン限定から一般大衆へ波及する予感がした。
 
この国の伝統芸能、噺家さんの守る「古典落語」とはひと味違う笑いの継承がたのもしい。
新喜劇やMANZAI、吉本演芸どれにも属さない笑いなのでした。
 
比較なんぞ野暮なことはしたかない
意味なんぞ不粋なものはもとめない
格好なんぞ人目もはばかるもしない
 
無邪気に笑うことは心がスッキリするのです。
 
途中経過につき「半月BAN」ってとこ。
oo勝訴.jpg


でもって気になったのが
右小鼻のデキモノひとつ
新しい何かが始まる時の印かな?
ピンクモヒカン前、眉間にニキビがあった。
7年契約はやっぱりストレスなのか・・・。
 
 



nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

喜久福抹茶&ずんだ [小喜利の私]

喜久福R0158696.jpg

昨日仙台のお茶時間はこれ。
モンドセレクション2010年金賞受賞
生クリーム大福なので
冷やさないとOUT
「保冷剤は3時間その後は冷蔵庫で本日中、保存は冷凍で」
って旅人には出来ないです。

中日の20日は平泉へ行く
00金色堂R0158728.jpg
関山中尊寺金色堂

この地、素朴で金色(こんじき)な風景
秋 の冷気がそうさせるのか
清々しい
心が洗われる


00R0158783.jpg
奈良が天から降りてくる清浄なら
平泉では
地から沸き上がる清浄さを感じた

石積みR0158740.jpg
門関に積み上げらた小石に
参拝者の「想い」の何かが放たれる
00R0158764.jpg
紅葉も今年は遅いようです。

お仲間さんとも遭遇できて無事に
喜久福を手渡せて一安心
この地にも堂女ありきです。

中尊寺でのランチは
地元の郷土料理餅アレンジ
ずんだ餅の餅が色々な味で楽しめる。
4種盛りで1,200円也
00ランチR0158717.jpg
ネギとおかか、鶏肉、椎茸の餡かけ、そして雑煮
ちゃっかり喜久福も仲間入りさせました。
確かに岩手の餅米は一級品美味しいです。
大根おろしの甘酢は胃モタレ解消用だとくり返し説明がありました。
言う理由が・・・わかった。


下山して毛越寺(もうつうじ)向かう
00毛越寺R0158776.jpg
浄土の世界を庭園で再現した大泉の池
遣り水R0158797.jpg
遣り水が復活し川のせせらぎが大泉池へ流れ込む
平安の雅に北の京で出会いました。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

栗入餡ゆべし [小喜利の私]

昨日のお茶タイム
かのん屋さんの栗餡ゆべし
美味しい美味しいの連発で
涎が出てしまう観客です。
ガワ(皮)が美味しい

福島でも仙台でも売り切れ
季節限定につき
直営店でしか扱いが無い

しかも少量
販売員さんも大慌てです。

タッチの差で買いそびれてた自分に
剛さんファンがひとつ譲ってくださった。
優しいね。
00ゆべしR0158685.jpg

さぁ〜これから参加
回を重ねるごとに
天声さんとの掛け合いが
間が
絶妙になる・・・と
大阪参加のお仲間さんが
耳打ちをします。


最後のオチも


ガワ
我 笑
でした。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

独演会goodsが増えた [小喜利の私]

福島独演会到着
00ステージ.jpg




相変わらずの言葉遊び

Youのみ
00YouのみR0158572.jpg

俯瞰だと・・・
00YOUのみ上R0158571.jpg


ストラップ
ハッピ型です
00ストラッtプ表R0158588.jpg


裏はこんなんです。
00ストラップ裏R0158591.jpg



先行発売で気になってたgoods
がま口
 ポーチだね。
00がま口R0158597.jpg

ってこと。

おまけ

You次郎ヘアな
顔出し看板
00記念撮影用看板R0158562.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

青い月のご利益 [shamanippon]

アイスランド レイキャビク

IMAGINE PEACE TOWER
2012-10-17 8.51.02.png

光の塔へのお願いは別でしたから。



満月効果ですか・・・
断捨離効果ですか・・・

小喜利に行けます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

神の創りしラジオ [RADIO]

 20121016R0158549.jpg
That's Why God Made The Radio
〜神の創りしラジオ 〜
ビーチボーイズ結成50年リリースアルバム
 
 
 
「RADIOで送り手がそれ言っちゃぁダメでしょう」
 
・・・・・・
〜♪危険な二人♪〜
正しくは
〜危険な関係〜


自分もそう思う。
文化放送もあなどれない番組と成りにけるかな。
 
 1960年代
欧米のミュージックシーンはラジオのDJ次第
ロックの殿堂が建設地クリープランドは
偉大なるディスクジョッキーアラン・フリードゆかりの地
 
ビーチボーイズを世界で最初に認めたのはイギリス
抜きたくても抜けないUSAのビートルズ人気
そのビートルズを打ち破ったのが英国のRADIO
 
アノコロRADIOから流れるサウンドが
すべての情報だった。
RADIOにはオトナの事情の選曲は無く
DJの確かな耳とアンテナが、ゴキゲンなサウンドを広めた
 
 
〜神の創りしRADIO〜
邦題もイカしてる。

追記
忌野清志郎2009年6月17日
最後のシングルリリースは

Oh! RADIO

 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

平城宮跡LIVEカメラ完全復活 [奈良ごとLIVE]

繋がった!


201210160118.jpg

長らく画像の更新が無かった
奈良文化財研究所のWeb LIVEカメラ
現在の平城宮跡が復活していた。
深夜につき真っ暗な画像を見てて

これでまたいつでも
あの青空と会えます。
朝日が奇麗なこれからの季節に間に合って

本当に嬉しい。



秋の平城宮跡の美 [shamanara]

2011年平城宮跡の秋


 野草R0118887.jpg

レンゲ草R0118929.jpg



茅つり草R0117491.jpg



朝顔R0117442.jpg



野草R0118943.jpg


猫じゃらしR0117494.jpg


草R0155473 2.jpg



野の草R0117470.jpg



群生
蓮花R0118930.jpg

0905R0118893.jpg

同じがひとつに集まるとパワーだね

ひとりで見る夢はただの夢
みんなで見れば現実になる。
 
by ヨーコ・オノ・レノン


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

冬枯れの美 [shamanara]


2011年平城宮跡の冬
ドングリR0130116.jpg
雪に覆われる雪原の前12月25日の第一次朝堂院の草原です。


日本人は落ち葉、朽ち果てた樹木にも
美さを見つける「吹き寄せ」という美意識があり
大地に落ちたどんぐり、枯れた草にも心が動く
 
理由は?
 
春の訪れで芽吹き、昆虫がふ化し、鳥が飛来する
復活する緑の草原が想像できるからです
冬枯れR0130097.jpg
頼もしい枯れ草に
慈しみの目が注がれるのです。


枯れ草原R0130006.jpg

陽だまりの枯れ草の匂いは
子供のころ
傷だらけで遊び、寝転んだ時を
一瞬にして思い出させます。



朱雀門R0130104.jpg

原風景がここにあります。

大地に触れ
青空を眺め
流れる雲に
心を奪われる

自然界から生きるを教わる
自然発生的に生まれてくるのは
 
地域を守る
道徳を知る
 
真のボランティアスピリットが芽生えれば
このくには美しい教化をなす。

枯れ草に守られた地中で
越冬する昆虫の生命を知り
枯れた草原が美しいことを
感じるココロです。

情操教育とは教科書でも
国の威光でもない。

自然から教わり同化することです。
 
そうじゃないかなぁ文化省。
土中深く眠る古代の伝言
伝承しなくてどうする文化庁。
発掘の達人にして解読の叡智
活かせないでなんとする奈良文研
 
 
こころの知恵の想いです。
 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

平城宮跡塗装工事中止の願い [平城宮LIVE]

20120722_2A.jpg
(独立行政法人)国立文化財機構の
奈良文化財研究所ホームページ「ギャラリー」の写真です。


 
 2009年4月9日第一次朝堂院広場で録音
鳥の声風の音そして子供らの歓声です。
この子たちを追い払うような工事が
すでに一部が開始されてます。
上層部が掘り起こされてます。
野原の下には無数の水脈があり古代の伝言が奇跡的に残されてます。
水が守ってくれた木簡からはまだまだ知られてない事実が読み取れるのです。
日本の遺産です。

青い空と白い雲にいちばん似合うのは緑の草原です。
だれがどう見ても敷き詰められた草花です。

工事中止の署名に是非協力をお願いします。

 
hjks-syomei.jpg



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。