SSブログ

いよいよ音入れか? [堂本剛]

本日ツブヤキドリが呟いた。
予定より大幅に早起きしてしまって
「スタジオで録音乗り切れるだろうか」
バンマスの十川さんの不安げなツブヤキに「OH!」
符合するのです、締め切り明後日までに詩を書かなくちゃならない」小喜利の私の中でボヤいてた明後日は本日です。
JUNシャーロックとしては「吉田拓郎のYOKOSO」の放送で楽曲作りは「曲先」つまり作曲を先にしてから「詩」を乗せる孤独な作業がスタイルだと。
詩を書き上げる時点で曲は出来てる。
後はスタジオでミュージシャンとの録音に入るのが今日なのではないか?
いよいよ始動なのか?
来年のshamanipponに向けてまずはアルバムありき。


そしてLIVEじゃぁ====
小喜利の私でスクリーンに流れたつよっしー写真集疑惑。
こんなロケいつに?
それはそれはKinKiKdsニューアルバムのCMに酷似してる。
ロケーションが同じだ・・・。
20131128つよっしーロケ.jpg
砂丘で夕日を浴びて華麗なJUMPは感動すら覚えた。
CM中の浜辺のシルエット二人はふたりでは無いし ・・・
20131128雑なスタッフ.jpg
とは思わないが・・・
 
時間が無いとは思うのです。
明日から12月です。
 
 

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

今さら熨斗 [小喜利の私]

千穐楽を終えて今更なのですが謎がひとつ解けた。
20131128ざっくり.jpg
スクリーンの「ざっくりしたセーターも似合いそう」のタイトルバッグです。
大阪では炎で燃える闘魂状態でした。
新橋演舞場では上品な桜文様、それも重なるように束ねられた桜の帯でした。
これって・・・見たことがある、大漁旗で教えてもらった熨斗の意味です。
「のし」の平仮名が「ワラビ」に似ていること、さらに束にして図案化した文様です。
そのワラビ熨斗を桜づくしで初日から使われていたのでした。
わらび熨斗.png
新橋演舞場らしい「粋」な演出だったんですね。
勘亭流文字の「休憩中」にもこの桜熨斗はスクリーンに映しだされていた。
晩秋の演目で桜を選んで気が早いもんだと思ってはいたが、来たる新春にも使えるような季節の先取りだった。
今ころになってホンワカと東京で、新橋で本公演を打てた喜びが湧いてきた。
多分、「新橋演舞場ならではの何か・・・」「色」というのはこんなカタチで伝えてくれてたのかもしれません。
本当にこの劇場に選ばれたことに嬉しさがジワジワと湧いてきました。
きっと、気持ちはこんなだったのだと思うのです。
熨斗桜祝.jpg
新橋演舞場の心づくしってことなんだ。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

新橋演舞場千穐楽 [小喜利の私]

小喜利の私・千穐楽
20131128いいんですか.jpg
大阪9日間、東京5日間完走です。
新橋演舞場の係員の説明では「初日」「千秋楽」の貼り紙表示を出さない習慣だそうで・・・ありませんでした。
千秋楽の得点提灯に座紋提灯追加も無い、との初日の説明でしたがしっかり上がってました。
舞台の構造上で高さ合わず左右チョコンと小さめ、でも「満点・新橋演舞場賞」は用意があると天の声。
残念ながら「雪月花」の新橋演舞場座紋ではありませんで橙に青抜きの松竹でした。
第二幕で見事引き当てた「新橋演舞場賞」のご褒美は東京土産goods.
ガイジンさんも修学旅行生徒も買わないんじゃないかというキッチな浅草風のTシャツ、東京タワー模型、ペナントなどなど。
本人も東京モンより

演舞場ならではの何か・・・
yukiwaクロ.png
色が欲しかったネ
全く同感。
20131128休憩中a.jpg
ちょっとお疲れモードで絞り出しのシンキングタイムに四苦八苦な答え。
天の声さんの機転が冴える
「答え書いてくれます?」
「これが本舞台なら金返せコールです」
「時間稼ぎもそこまで」が受けます。
後付けには容赦なくピッピッピと減点の仕置き。
その間が・・・ね。空白なの間なのが伝わる。
20131128花道.jpg
天の声とつよっしーの援護で守られていました。
それでも笑えるのです。

さいごのお題は今回の小喜利私大阪9日東京5日の14日間を通じて
全ての公演を終えてのひとこと

苦(9)るしかったけど
い(5)つでもいいよ(14)やりまっせ。
と見ていた自分も共感するお答えなのでした。

終わりました・・・
このツブヤキが本音かなとも思えます。
〆の独り喋りの中に伝えたい本当が詰まってた。
文句は建設的提案で!
自分を高める時間を持つ。
本音で喋ってる?
天声の投げかけで最後は花道へ移動し関東一丁締め
20131128〆命.jpg
いよっ〜〜ポッン
花道小ゼリ(通称スッポン)で奈落へ消えてゆく剛さん、お疲れさまでした。
いよいよ明後日が閉切り、という詩作へgo!です。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

雪月花の誇りと四角 [小喜利の私]

00演舞場丸提灯のコピー.png
新橋演舞場の印が見つからない。
松竹さんのは大阪でも京都南座でも馴染みの「松と竹」印がクッキリなのです。
最初に気になったのは三階席の提灯、見慣れぬアゲハ蝶?これは斜めに見ていて勘違いでした。
レセプションの係の方にお願いして教えて頂いたのが「雪月花」蝶々に見えていたのは桜の花びらと花弁でした。
雪月花.jpg
そして建物にも・・・ありました。
松竹さんの傘下で新橋演舞場の意地を見た気がします。
チラシ、パンフレットの劇場名の横に松竹の印はありません。
舞台上では探しても見つかりませんでいたが「花道」の揚幕にはクッキリ「雪月花」の座紋が染め抜かれてました。
元々新橋の芸者さんの踊りの修練と披露とする小屋が出発で戦後破壊されたが松竹さんの興行用劇場としよみがえったと。
東京に愛され庶民の心を掴んでいる劇場です。
願わくば「松に竹の花」として堂本剛の馴染みの劇場になって欲しいと思う伝統と歴史のある劇場でした。
劇場スタッフの心意気や行き届いた接客を見ていてもそう思います。
コウイチさんが「東に宝の星」ならばね、芸能の老舗、両雄の一翼松竹さんとの今後が楽しみです。
大提灯と秋空.jpg
ニッポン晴れの青空と大提灯
見つけました。新橋演舞場のスクエアです。
 演舞場フロントR0167160.jpg
正面のレセプションに飾られてます。
初代の演舞場外壁を飾ったテラコッタの文様を木製で再現した正方形幾何学模様の装飾壁です。
竣工時の現物は今はこの劇場ではみられません。

そしてもう一つのスクエア
2013ステージ奈落.jpg
初日の3階席から見たのは高座の横にポッカリ開いた奈落へつながるせり出しの四角の穴でした。
公演中、解答する剛さんの並びでこの四角の穴、怖かったです。
この四角い穴、つよっしー登場の大事な演出用でした。
そしてもうひとつの「しかく」
三階席では得点の十点が天井に隠れて見えません。
独演会のタイトル看板もね、演舞場の死角なのでした。
明日の千秋楽では果たして新橋の誇り座紋「雪月花提灯」が最上部に乗るのか興味深いです。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

祝・東京初日 [小喜利の私]

大江戸東京は新橋、庶民の小屋「演舞場」の初日です。

0祝初日公演.jpg
松竹さんと剛さんの蜜月が始まった。

看板R0167166.jpg
舌好調です。
テンポが早い、歯切れが良い、お題の返答も冴え渡る。
天の声は西野クン、西野クンがヒキツリの大笑いに観客もつられて大爆笑。
こんな楽しい公演が、新橋演舞場を揺るがした。

2013新橋奈良公園の鹿を大爆笑.jpg
初日大成功です。

正面R0167167.jpg
チケ無しで取りあえず初日を迎える映像を収めにと準備中にお仲間さんのお誘い。
緊急綱割り状態で開園直前に演舞場に滑り込みました。
着席と同時に呼び出し太鼓とかけ声を聞く。
20131126op.jpg
ドタバタ喜劇並みのスタートですが用意されていたのは江戸風の勘亭流の粋なメッセージがスクリーンいっぱいに展開される大江戸気分満載の小喜利の私でした。

演舞場フロントR0167160.jpg
江戸だよ、江戸落語の大喜利だよ永六輔さん、こんなカタチで庶民の笑いで満載な公演が打てるなんて感慨ひとしお。
松竹さん本当にいいんですか?と剛さんの謙虚な姿勢に心が打たれます。
00演舞場丸提灯のコピー.png
ホンマにいいんですか、小喜利の東京の聖地が新橋演舞場でいいんですか?ってね。
花道もせり上がりも何もかもが新橋演舞場です。
スケジュールR0167164.jpg

笑いって楽しい。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

おしゃれの一手間 [Goods]

RADIOでおしゃれはひと手間かけて工夫をするのがポイントだとアドバイスがありまして、
てさげ柄ランチバッグに一手間かてみた。
止め紐の小さい残り布を円形に縫い縮めて綿を詰めたボンボン二個に紐を縫い付ける。
バッグの横の縫いをほどいて取付け用のタグを挟み再度縫い付けた。
アクセント用の飾り完成。
パスや小銭入れを結びバックの中へ。
探す手間が省けます。
ランチバッグR0167049.jpg
もうひと手間は底を作る。
バッグの底にクッキーの空き缶のフタを敷く。
荷物を入れて河馬のお腹のように膨らむのを防ぐ。
フラットな方が断然おしゃれです。
yokumoku4.png
ヨックモックのシーガル20本入りがジャストサイズだった。
ふろしき包みR0152623.png
一気にお出かけ用のスタイルになる。この技は風呂敷包みをカッコ良く見せる裏技です。
ということでランチバッグといえど二手間を加えます。
セカンドトートにするときはショルダーで使用
かなりの重量でも底が平なので安定が良いのです。
ランチバッグR0167033.jpg
明日は小喜利の私の東京、新橋演舞場が初日です。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

戸津作品の中の「天魔」 [shamanara]

戸津圭之助作品展「鎮魂の譜」
最終日に伺い再度観賞しました。
今昔物語に「天魔」の話がありました。
法界天魔・・・の興味深いお話です。

天の魔R0167111.jpg
物語のディテールが全て納まった作品です。

今昔物語 巻第一天竺 第六話
「天の魔が菩薩の修行成就を妨げようとする話」 
あらすじ

今は昔、菩薩が菩提樹の下で「これまでの諸々の仏は何の上に座って修行をされたのだろう」と
考えていたところ「草の上に座っていたのだ」ということを知りました。
そのとき帝釈天が人に化して、清潔で柔らかい草を採ってきました。
菩薩はその人に向かって「あなたはどなたですか』と尋ねました。

天の魔吉祥1R0167110.jpg
「私の名は吉祥と言います」。
菩薩はこの名前を聞いて大変喜びました。
天の魔菩薩吉祥2R0167110.jpg
「いい名前ですね、これから私は一切の不吉なものを打ち砕いて吉祥に転じるようにしましょう」と決意を話されました。
そして「その草を私に下さらぬか」と吉祥に頼みました。
吉祥は草を菩薩に差し上げて「菩薩が仏道の修行を成就され、悟りを得られて仏となられた時には、先ず、この私を煩悩の世界から悟りの境地に導いて下さい」とお願いしました。
菩薩は草を敷き詰め、その上で両足を組み端座されました。
それはこれまでの諸々の仏様と同じ様子でした。そして、みずからに誓って「自分は完全な悟りを開くまではこの座から立つことはないだろう」と決意を新たにしました。

天魔八部衆R0167116.jpg
守護神の八部衆は皆喜び、天界に諸々の神々も讃えました。

天魔骸骨R0167127.jpg

そのとき、魔の天の宮殿はゆらゆらと揺れ動きました。
魔王は「菩薩が樹の下で欲望を捨て端座して冥想を深め悟りを開こうとしている」、
「もし、道を悟り多くの衆生を導くことになれば、自分の境地を超えてしまう」と妬み心を起こしました。
「菩薩が道を究める前にそれを壊さねばならない。邪魔してやろう」と考えました。

天魔サッタR0167112.jpg
魔王の長男サッタは、このような父親の思惑を知って「なぜそんなに嘆いたり憂えているのですか」と尋ねました。
魔王は「菩薩は、今、樹の下に座り修業を積んで自分を超えようととしている、彼の破り心を乱してやろうと思っている」。
しかし魔王の息子サッタは「菩薩の清い心は他に並ぶものはなく八部衆も皆で守っている、
神通力、智慧も勝っている、妨げようとなさっても出来るはずのものではない、
何か悪いことが起こり咎めを受けることになる」と言って責めました。

天魔怪物4R0167113.jpg
また、魔王には三人の娘がいました。
その容姿は端麗で天女の中でも優れていました。
三人の娘は菩薩のそばに来て「あなたは徳が高く、人界や天界に尊敬されています 。
私たちは年頃もよく容姿も整いとても美しい。
朝晩、父の天の身近な世話もしています。
あなたのお世話も申し上げましょうか」と言いました。
菩薩は「あなた方は少しの良い行いをしてきたので天の身を授かっているばかりです。
容姿は美しいかもしれませんが、心の中ではこの世の中の一切の存在が生滅変化していることを考えていません、
死後は必ず地獄、餓鬼、畜生道の中に落ちるでしょう、お前たちを決して受け入れるわけにはいきません」。

天魔三姉妹R0167115.jpg
するとどうでしょうこの三人の天女たちは、たちまちにしてよぼよぼに老いぼれてしまいました。
髪の毛は白くなり、皺だらけで、涎(よだれ)まで垂れています。
 腰も曲がり餓鬼のように腹が膨らみ太く鼓のようです。
杖に頼りながらよたよたと歩いている者もいます。
魔王はこの有様を見て驚き、今度はやさしい言葉を使って菩薩をなだめすかしながら
「もしあなたが人間の楽しみを享受しないというならば天界の宮殿にこられららいかがですか。
王の位と数々の財宝をあなたに差し上げようでははありませんか』。
魔王は「あなたの過去に少しばかりの善い行いをしてきたため、天魔の王になり安楽な境遇であろうが、
その境遇にも限りがあって、いずれは三悪道ぬ沈んで再び出てくることははないでしょう。
自分が天宮に行けば罪の報いを受けることぬなる。それは私の望むところではない」。
魔王は「自分の過去に行為がどのようなものか、そのためぬ受けた報いというものが何か、あなたは知っていますか。
あなたの過去の行いも誰もが知っているというのですか」と問いました。

天の魔蓮華座菩薩R0167110.jpg
菩薩は「自分の過去の行いは全て地の神が知っているところだ」と話しているとき、突然、大地が大きく揺れ動き、地の神がきれいな甕(かめ)に蓮華を沢山飾って地中より湧き出させました。
地の神は魔王に向かって「菩薩は過去ぬ捨身・求道の心から私財、身体、家、妻子までも人に与えて最高の悟りの境地を求めてこられました。
だから今、菩薩の修行を妨げてはならないぞ」と言いました。
魔王はこの有様を見聞きして大変恐れをなし、身の毛が逆立ってきました。

天魔イノシシR0167117.jpg
地の神は菩薩の足を戴いて蓮華を手向けた後、いずこともなく消えていきました。
魔王は「どうもこれでは菩薩の心を乱すことは出来なくなった。ほかの暴力の手段を使って力ずくでも責め立てよう」と考えました。
天魔怪物2R0167120.jpg
するとたちまちのうちに、異様な形をした恐ろしい怪物たちが天空に 現れてきました。
鉾や剣を持ったもの。弓矢や固い杵の武器を持ったもの、竜やイノシシの頭の怪物たちが数多く集まってきました。
魔王の姉妹は骸骨の器を持って菩薩の前へ現れ、奇怪なしぐさをして菩薩の心を乱そうとしています。

天魔菩薩R0167123.jpg
しかし、菩薩はほんの少しも動じることはありませんでした。
天魔は焦り、いよいよ増々憂い嘆きました。

天魔フタR0167127.jpg
その時、天空からフタという目の見えない天の神の声が聞えました。
「自分は今、悟りを開いた釈迦を拝むことができた。それは平穏で慈悲の心に満ちている。
諸々の悪魔たちよ、敵意を抱き、言われなく恨みの心を含んで敵対してはいけない」。

天魔菩薩R0167128.jpg天魔天女R0167122.jpg
魔王たちはこの天の声を聴き、おごり高ぶって、嫉妬の心を長く留めながら元の天空に還って行ったと語り伝えられています。

戸津圭之介 記 2013年夏

参考文献

新 日本古典文学大系 33 今昔物語 ー今野達 校注 岩波書店1999発行

仏教の天魔とは修行を邪魔する邪心の世界を描いていました。
興味深いのは魔王の長男サッタの行動で、父王をいさめる行動をするところでした。
そして八部衆とはご存知阿修羅もメンバーの帝釈天に導かれ改修した元は天の魔の一族です。
悪が善を守るというストーリーでもあるのです。
地の神が全てを知っていて大地を揺るがし現われるというくだりは考えさせました。
そして三姉妹の申し出には菩薩は「生滅変化が存在していない」と三人の本質を見抜いてます。
生滅変化とは一瞬たりとて同じものは保てない無常なことを知らないでいると。
ひがんじゃダメ、なんだよね。
願いが成就するってことは修行です。
戸津先生が今昔物語の中から選ばれたこのお話を読んで「揺るがない悟りへの成就」は諦めないことを学びました。

 

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

春夏秋冬 [RADIO]

Fashion&MusicBook bayfm78
11月23日放送
11月霜月.jpg

パワーウィークに向けて
今年一年で残しておきたいワンシーンを募集。
春夏秋冬公演白枠.jpg
土砂降りの音漏れLIVEカナ・・・。
足音が新橋へ近づいて来る。
今年のワンシーンが塗り替えられる最後が近づいている。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

昼御飯コーナー [LoveFighter]

( ̄T ̄)
24CFNNIL.jpg
ちゃんが10個で
10ちゃんネル

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

てさげなランチバッグ [Goods]

たちつて・・・さげランチバッグ
小喜利の私のgoodsを改造
底を幅広にして持ち手を付ける簡単ソーイング
生成りの帆布なので夏っぽいから浴衣バッグにもなりそう。
出来上がりはこんな感じ。
ランチバッグタンブラー.jpg

てさげランチポーチR0166433.jpg
・裏返し中タグの下をギリギリを縫う。端から10.5cmくらいでした。
ランチバッグハンドル.jpg
・切り離した端切れは中留め紐を作り縫い付けて結ぶ。
ランチバッグクリップ.jpg
・カーテンランナーフックをしっかり挟むお弁当とカフェタンブラーの重量にも大丈夫そう。
http://www.muji.net/store/cmdty/section/S00604
ランチバッグ.jpg
・風呂敷用持ち手は桜の木で出来たおしゃれのグレードを上げるもので。
 http://d-shop002.net/naomilabel/categories/index/6/
・カーテン用クリップランナーのフックの着脱は簡単なのでショルダーベルトとツーウェイで使う。
お弁当持ってどこ行こう!


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。