SSブログ

庚申さんは愛の神 [RADIO]

Fashion&MusicBook

申年、開口一番の話題はなら町の庚申さんでした。
庚申さん.jpg
なら町の身代わり庚申さんはお正月なので玄関に飾りました。

羊年から申年へ
まったり2016年新春初トークの始まりです。
奈良といえば庚申さん、赤い繻子の猿が海老反り状態の飾り物、ニッポン、日の丸ぽい。魔除け庚申さんR0153557.jpg
戸口、窓辺に下げると邪気除けになる身代わり猿です。
願い事を背中に書いて背負わせ請願成就のあかつきにはお返して奉納する約束でした。

背中に書いた「願い」は未だ叶わずで窓辺に下げたままでしたので紫色の組紐が今年は白色になっている。
 http://shamanippon-2012.blog.so-net.ne.jp/2012-07-05-1

 

g庚申さんR0153557.jpg
剛さん的お買い上げはビジュアルメインで「カワイイなァ」チョイスのようでした。
なら町の庚申堂さんのは家族構成で下げる数を決めます。

奈良には奈良の庚申さんがあり、その土地その土地にもある。
確かに。
猿田彦神社DSCN9816.jpg
我が地元土地土地の庚申さん。
境内の説明を読むと面白い。
庚申さんの「猿田彦大神」はアメノウズメノミコと夫婦になり道行く人々を道端で見守る「同祖神」のモデルなんだそうだ。

RADIOからの投げかけで「住んでる場所で見つける」は楽しい。
12年に一度大注目な申年ですからね。
こんな風に神社さんや、古事記(日本の神話)に親しむのは小さいことのようで積み上げると大きな思想に繋がるんかなと思う。

DSCN9746.jpg
神道にも触れ合わないね、メディア、新聞、TV、教科書からも削除され耳にも目にもしなければ「言葉」にもなりゃしない。
神道は日本古来の宗教で生活習慣に深く根ざし、行動規範を左右する理念で哲学です。
男女がハグしあうカタチの道祖神は素朴な幸福感を感じます。
自分の傍で寄り添ってくれる「神」なのです。

誓願達成、「平城宮跡LIVE」の報告はいつになるかな。。。

 

 

 

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。