SSブログ

4年前の明日香村燈花会 [Goods]

突然の思い出しmemo

明日香石舞台燈花会.jpg
イメージmemo:風舞台と案内灯

今年初体験と思っていた「なら燈花会」はすでに経験していたのを思い出しました。
2010年5月14日開催の自分らが呼ぶのは「明日香村石舞台LIVE」
楽天世界遺産劇場は外注のライブでした。
夕刻菫色の空の頃、薄暗い会場で出迎えてくれた無数のローソクです。
あの時はLIVEに興奮し、終了時には凍てつく寒さに縮こまりスッポリこの歓迎の灯火の記憶が抜けた。
確かに今年見た乳白色のコップと同じで揺らぐ本物の灯火でした。
20100514asuka2.jpg
2014年5月14日「日没の風舞台」撮影竹下光土氏
20100514asuka1.jpg
同じく会場付近の燈火筒:撮影竹下光土氏
主催者の心つくしだったのです。
会場の風舞台は山の傾斜を利用した天然の凸凹した土と芝生で斜めな地形。
並べられたパイプ椅子が解るように目印に通路ぞいに置かれていた燈火です。
今から思うとバンドメンバーもドラムに屋敷壕太、ベース吉田建、ギター土屋公平、キーボード十川ともじ、パーカッションにスティーヴと年齢を合計するのも恐ろしいおじさまドリームチームが見守ってた。
その時その日で伝説の演奏があるのです。
あれから冠は楽天さんからNECフィールディングにバトンは渡され現在もSAPさんプロデュースで続いてます。
名だたる世界遺産を会場と音楽、芸能のコラボレーションはスポンサーの文化継承へ意識の高い提供心を感じます。
あれから・・無いね・・・。
なら燈花会と春日大社さんとか・・・。
世界遺産の浮見堂に堂々燈火を置ける奈良です。
なら、堂本剛LIVE奈良Vol.2に期待です
ローソク.jpg
中に風避けの輪が入っていて一手間なおもてなしです。
倒れると自力で鎮火の優れものです。

ろうそくR0153830.jpg
市販のLEDローソクだと更に安全でしかも本物の揺らぎが味わえます。
会場中のオーディエンスが手にして参加したら・・・ファンタジーです。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。