SSブログ

冬眠 [二四節気]

2012年12月12日12並びの今日からの七十二候は

熊蟄穴(くまあなにこもる)
熊穴にこもる20121212R0159743.jpg
熊さん冬眠のため穴にこもるです。

寒いですもんね。
明日の新月を前にカミソリのような月と金星が夜明け前に見えます。
日の出とともに薄らぐ儚い瞬間がとても奇麗です。

先週8日のRADIOで「今日は針供養の日」を取り上げ、
農耕民族の日本人は工具を大事にするし、自分だとギターのメンテナンスに置き換えて話してた。
日々愛機のことに思いやると、楽器もそれに応えてくれる気がすると。
道具を大事にすることは職人なら当たり前な習慣でした。
「小喜利の私」で訪れた大阪、三津寺通りの「包丁研ぎ」のおじさんが教えてくれた。
研ぎR0159076.png
「今時は板前さんくらいしかお客がいなくてね、ここにはお得意さんが多いんだよ」
ぴっかぴっかの包丁に板さんの心意気が映っていました。

砥石で包丁を研ぐのは当たり前に母もしていた。
高度成長のモノに溢れ使い捨てが当たり前の風潮は現在はあまり無い。
「ECO」というムーブメントに乗せられ、不景気に節約せざるおえない。
イタリアのように都市ガスの使用時間の制限、
他国から購入するため高額な電気は冬の暖房を節約させてる。
このくにも原発撤廃を決意するなら民も覚悟がいります。

人も冬眠しなければならない時代です。
そして剛さん、20代の頃に成りたいと言っていた
「職人さん」にもうしっかり成ってますね。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

チケット来ない。 [LoveFighter]

チケットが届かない。。。。。。。。。。
タンポポR0152451.jpg
と思ってら大阪京セラドーム分の期日指定郵便の日だった。
大阪は2年連続落選なんだから届く訳が無いのです。
譲って頂けるお仲間さんから私たちの分の無事到着報告と
事情が変わり譲れなくなったの報告の吉兆二通のメール着信。


膝がガクガク

寒さで痛みが増すのかなぁ・・・心配です。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ROUTE24 [shamanara]

455px-Japanese_National_Route_Sign_0024.svgのコピー.png
国道24号線
剛さんファンなら即反応する数字「24」が付く国道です。

このROUTE24は平城宮跡を南北に横断する計画があった。
丁度東院当たりを突っ切るバイパスの計画です。
国道24号の起点は京都、奈良を通過し終点は和歌山です。
奈良では地上ではなく地下高速道路で地中を突っ切る。
従って奈良を通過するのみで一気に和歌山へ行ってしまう。
残されるのは排気ガス。。。
住民への配慮もさることながら事前調査で重要な遺構が発見されて
文化財保護のため中止になった。
平城宮跡を迂回して当時の百貨店、現在はスーパーマーケット駐車場近くを曲がりくねってる道路です。
このスーパーの店舗も地中にあるかもしれない遺構を守るため地上階のみの建物になった。
京都市内は有料高速道路で全線開通しているが奈良〜和歌山間無料、全線開通は未定です。
奈良県内では奈良バイパスとよばれてる道路です。
始まりは・・・
東京市〜奈良県庁所在地間の国道15号が計画されたが途中段階で京都経由に変更され終点も和歌山まで延長。
1965年の道路法改正に伴い一般国道24号線になる。
不思議なのは東京市と奈良県庁所在地を結ぶ国道49号線として
1887年に計画されていながら奈良を地中で通過する国道へ計画が変わったことです。
しかも、掘ればカナラズ遺構、歴史的遺産が出土するこの地にです。
当時の工事反対に立ち上がってくださった方に感謝です。
ルート24R0160362.jpg
剛さんファンの自分には京都へ結ぶ道路が「24号」というのが嬉しいです。
しかも迂回とはいえ平城宮跡近くを通ってます。
以前に何故、京都の平安神宮でLIVEをする想いの中に

「京都は奈良から東京へ繋ぐ通過点」

とコメントしていた。
京都〜日本橋の東海道経て東京に辿りつくのには
まず国道24号線が京都に結んでくれるのです。
国道24.jpg
平城、平安、平成へツヨ街道はナニワ宿を通過し上がりを目指し大江戸に向かってる!
年末のチケット到着は明日です。



ROUTE51


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

天川冬景色 [二四節気]

大雪
大雪.jpg
本日昨夜からの雪が降り積もり冬景色の天川です。

12月7日から大雪(たいせつ)に入ってた。
天地閉塞雪降る
初候は閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)

2012-12-07 10.23.25.png
2012年12月7日朝10時23分晴天の天川


2012-12-09 11.00.08.png
本日の十津川の吊り橋
9日の今日よりこの雪が溶けては降り溶けては降るをくり返す。
自然はちゃんと豊かなる水の確保を季節が用意してる。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

愛こそすべて [shamanippon]

ジョンレノンスーパーライブ2012
ともじSB.png
All You Need Is Love
素敵でしたピアノ伴奏。
モチロン、ノルウエーの森もね。
背後のキーボードに聞き耳たて、釘付けでした。
十川さんの透明感のある音は絢香さんの透明感のある声とともにリリカルな楽曲になりました。

今年初めてヨーコさんの楽曲をLOVE PSYCHEDELICのKUMI「kiss kiss kiss」
思いがけないプレゼントでした。
楽曲がエロイだけにKUMIがキュートに、うん、いい感じで
デンジャラスでリスキーなこの歌を別モノにしていた。

ショーン太郎君が初登場です。
「LOVE LOVEあいしてる」が縁でシノラーと大の仲良しさんでもある。
ちなみにヨーコとショーンのYokoOno Plastic Ono Bandのお気に入りサポートギターで
レコーディングやライブ活動に参加してるシミーこと清水ひろたかクンともショーンとは親好がある。
shamanipponで名越さんのサポートですでに剛さんとシミーとは繋がっている。
shipのMCで「アイスランドの空気はエレキギターの音を変える」の発言を聞いて
レイクキャビーックにも行ったんだなぁ、イマジンピースタワーも生で観たんだ。
ショーンとその仲間が日本にも増えていくんだな、なんて思いながら
父親と同じ武道館でプレイしている息子くんを不思議な気持ちで眺めてました。
(YerBlues)
 
 
そして斉藤和義さん、キヨシローの訳詞で「IMAGINE」熱唱。
泣きました、嬉しいです。
ジョンの魂とキヨシローの意思が武道館で握手している。
最高です。
 
何のために歌うのか
何をして見せたいのか
何を残したいのか
 

WARSB.png
このライブで学び受け取るものが大きいのは
アーティストの想いの大きさにあるのです。
 
参加する自分にも チャリティーという「してあげる」の思い上がった「施し」の気持ちは無い。
いつの間にか求めている場所に、求めている学校が建設されるのです。
ひとりのチカラでは絶対にできないことが
ジョンを慕う気持ちが武道館に集まることで実際に学校が建設されている
就学できた子供の未来を変え、
100年後の世界に幸せな人生を送れる何万人も人間に増えていくのです。
 



愛がつなぐです。
愛こそすべてなのです。
 
 
 

 
 
 

IMAGINE      
訳詞/忌野清志郎

へい僕は無い〈天国もない〉
ただ空があるだけ
国境も無い 
ただ地球があるだけ
みんながそう思えば
簡単なこと 

さあぁ

社会主義も 資本主義も
偉い人も 貧しい人も
みんなが同じならば 簡単なこと さあぁ

夢かもしれない でも その夢を見てるのは
きみ一人じゃない 世界中に〈仲間が〉いるのさ

誰かを憎んでも 派閥を作っても
頭の上には ただ空があるだけ
みんながそう思うさ 簡単なこと

夢かもしれない でも その夢を見てるのは
きみ一人じゃない 仲間がいるのさ

夢かもしれない でも その夢を見てるのは
きみ一人じゃない
 
夢かもしれないでも君一人じゃない
(僕らは薄着で笑っちゃう)
 
夢かもしれない (ああ笑っちゃう)
かもしれない
(僕らは薄着で笑っちゃう)
(ああ笑っちゃう)
(僕らは薄着で笑っちゃう)




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

始まった工事 [奈良ごとLIVE]

年末に向けて商店街は一番の盛り上りを見せるこの時期
近鉄奈良駅前に囲いがされ工事が進行している。

広場開設当初の市長さんは

奈良へ地下駅に到着し階段をあがり
   地上でみる空から奈良が始まる。

行基広場建設時にそんなことをのべていた。
解ってる、本当に他県から訪れるカンコウキャクの心を掴んでいる。
そう思うコメントをネットで見つけた。

あー奈良だ。

そう思うのが見上げた空と雲が教えてくれるんだよね。
それは盛岡駅でも感じた。
地元を愛する行政の魂が詰まっていた。
空が広々としサッパリはしているがJR盛岡駅の目立たない
「もりおか 啄木」が駅名が石川啄木自身の筆なのです。
その上に広がる広大な青空に感動した。
盛岡R0158886.jpg
北国らしく通路も商店も地下へ移し地上は空間が広がります。

近鉄奈良駅でいつも思うのが駅ビルの建物。
今だ通過するだけでビルの階上へは一度も足を踏み入れたことはありません。
奈良観光の案内や奈良ホテル別館もあったようですが現在は撤退。
あれだけの至便なビルがカンコウキャクにも地元の方にも認知されないのは不思議に思うばかりです。
国鉄と私鉄の相違なのかなぁ。
商業ビルの目的は集客なのに自分は目もくれないのです。
その結果がテナントの撤退。
市当局も必要なしと観光窓口を退いた。

あのビルのスペースが「奈良に来たぞっ』と歓迎を感じる広場で
あったらと思うのは自分だけなのかな.

予算2億近くかけて建てられるガラスの屋根と6本の太い柱を想像するが
バリアフリーでもなく見通しも悪くなる。

行基様R0012006 2.jpg
2010年の行基様右片隅に腰掛ける人の隣に賢治の詩碑が見えます。

行基さまの選ばれた生涯に似合わないです。
もしくは行基さまが反発を感じたお上の達しとは庶民の意思を黙殺することを
見せてくれる反面教師なのかもしれないとさえ思う。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

FNS [LoveFighter]


1954年製 Les Paul Standard Gold Top.png
1954年製 Les Paul Standard Gold Top

FNS音楽祭・・・観ててね・・・観ちゃいましたね。
音楽番組の3分ルール
カウントしていた訳でもないが、確かにめまぐるしい。
大御所の「もっと歌わせろ!!」が全アーティストの声だと思う。

四時間をダレさせないプログラムにはビックリなコラボも満載。

往年のアイドルと現役アイドルが並ぶという恐ろしい企画。
20年後の自分を見ている気分になるんじゃないかな?
それでも元アイドル、美魔女です。
現役時代よりもいいオトナぷりになったのは
夢中になってた当時のファンにも嬉しいことです。
今年は40代50代に加え還暦なアイドルも素敵でした。
夏木さん松坂さんの60歳は一般人にも励みになるってものです。
このふたりに「ガツガツする」「若いもんには負けない」が見当たらない。

見終えて思うに「堂本兄弟ゲストコラボ」が実はこのFNSの実験室だったんだね。
見覚えのある組み合わせが多かった。

そして玉置浩二さんの暴れ振りが一番嬉しい。
日本のボブ・デユランは彼なのかなやりたいことしかしないを貫ける
文句なしの我が音楽道を行くでした。
V6のコラボも香西かおりさんも氷川くんも全部玉置色に染めてました。
これは組むアーティストにとっても刺激になるんだと思う。
固定のファンにはどう映るのかは解りませんが自分的には大変に興味深い。
玉置さんの唄うアーティストをその気にさせるパフォーマンスは最高です。

でもって男性アイドル陣もアッパレ
現役でカワイイは西川くんですがフミヤ君は剛さんの50歳は
こうなんだろうな〜〜と思ったりして観てた。

長〜〜〜い長〜〜い収録の中ではKinKiは瞬きもんの出番で、
自分にはメイン輝きで10分にも20分にも感じるのでした。

こころの中では玉置さん絡みで「むくのはね」を
密かに期待していたけどKYな野望でした。

15thのことしのコンサートは10thのAnniversayで引っぱり突っ走るか?







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Con [二四節気]

コンサートタイトル発表
con2012.jpg
再現してみた。
なぜが点線なのか
なぜが赤いのか
15年をありがとうは誰に向けているのか・・・
なんでが反対向いてるのか

ワカラナイ。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

HABUSU閉店のお知らせが飛び込む。 [shamanara]

habusuR0153541.jpg

奈良町のオアシス奄美料理のHABUSUさんが閉店される。

材料の仕込み在庫が無くなりしだい閉店、イブまで開けていられるかどうかだそうです。
スティーヴさんのツイッター拡散希望情報です。

ウ〜〜ン残念です、がめでたい話もあるようですが無念です。

奈良で遊んでいても顔を覚えていてくれて、
迎えてくれるただ一つのお店でしたからね。
オーナーが教えてくれた飲み物「ミキ」一度ためしておけばよかった。
奄美独自の不思議なドリンクです。
「剛さんも気に入ってくれて美味しい美味しいって言ってくれましたよ」
オーナーに薦められてもアイスコーヒーの魅力には勝てなかった
伝説の白い飲み物は次回へと先延ばししていたのです。
2009年初めて知った頃は「ドウモトツヨシ」さんとはまったく無縁でした。
「自分のブログで奈良町の美味しいお店で紹介しますね」の約束をして奈良町へ行くとランチしてました。
それから。。。
奈良はぶナイトR0153543.jpg
奄美大島つながりでスティーヴさんからの応援もあり
瞬く間に剛さんファンの憩いの店となり2012年はお客さまでいっぱいでした。
スティーヴさんから予約で延び延びになってた剛さんの訪店、
shamanipponLIVEへの参加との今年はお二人にも忘れられない年になると思います。

ご夫婦仲良くてガンバリヤさんなので
どこでもだれにでも大事されていくことでしょう。
シーグラスR0155721.jpg
「奄美な心のこもったもてなし、ありがとうございました」を伝えたいです。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

かたりあう二人 [奈良ごとLIVE]

12月Ⅰ日のRADIOの最後のコメントに
何が正しいのかは自分自身が決め自分自身から始めなくてはならない。
生き方、コミュニティも多いのです。
ゼッタイ正しいを見つけるの非常に難しいです。
そんな時、昔に戻ってみてください。
間違ってることは間違いだとおおよその目安はつきます。


このコメントに「愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ」の格言を思い出し
平城宮跡整備の歴史をネットで調べてみた。
棚田嘉十郎さんを知りました。
国、県、市も見捨てた荒れ地の平城宮跡の整備と保存に奔走された方です。
歴史ある平城宮跡地を見分けもつかないほどにしてしまったことに「恥」を感じ行動されたのです。
民間人で、私財をつぎ込み「変人」扱いの中で意思を通しで最後は自害で生涯を終えた方です。
彼の熱意に市長が賛同し遺構の発掘のきっかけを作ります。
100年前の遷都1200年祭はこの方の保存運動のおかげで開催されました。

時代は変わり地球温暖化防止に、CO2削減に、環境保護に世界中がチカラを合わせてる時代です。

棚田翁の生きた時代とは異なります。
でも、国の始まりの地への敬愛の心は変わりません。
個人が取り戻した「日本の大切な場所」の歴史があるなら
100年後の自分も大切にしたいと思うのです。

愚者は体験に学ぶ
自分の持つ小さな体験です。

語り合うふたり.jpg

忘れられない風景です。
2009年の大極殿が建設中の頃、大勢の剛さんファンはこの場所を目指してた。
剛さんが座ったと思われる一画は順番待ちで交代で確保して座るという具合です。
夕日も落ち暗闇が迫る第2次大極殿の石舞台の上で話こむ二人を見つけた。
何の話かは解らないが座り込み話てる若い二人を眺めて
「ファンって可愛いもんだなぁ」その思いが背景に天の川をフォトショップで足し、
このコたちも願っているであろう星降る野外LIVEをイメージしブログに残した。
2009年7月5日memo↓
http://endli9cheri12.blog.so-net.ne.jp/2009-07-05-1
この画像はつづくの中にあります。

石舞台R0155459.jpg
2012年TVで知った第二次大極殿舗装工事
平城宮跡工事企画.jpg

土色なのが草原を剥がす予定のシンボルゾーン地区。

石舞台が今回のセメント舗装工事に対象なのを関西のTVニュースで知った。
国土交通省の担当がインタビューアーに指し示す工事計画にはっきりと映し出された。
「工事は計画通り進めます」のコメントに現在の第一次朝堂院工事終了後
いずれ残りのシンボルゾーンに着手することになるのだろうか。

↓工事の存在を知ってから見たYouTubeの読売ニュース
http://www.youtube.com/watch?v=Wp8xL5h7cgo&feature=share

2010年
20100711R0012414.jpg
遷都1300年祭のあった2010年はこの場所には
立ち入り禁止の木の冊で囲われて石舞台へ上がることはできるが
中へ入ることはできなかった。
拒否されているようでガッカリした。
確かに通年の数倍の人出が見込まれると保護としては妥当です。
平城宮跡 の喧騒の今年をやり過ごすのを待つしかないと。

その木の冊のギリギリに立ちサックスを練習している若者と遭遇した。
選曲は「春涙」すぐにコアな剛さんファンと解る曲でした。

2010サックス木柵.jpg


2010年7月8日の夕暮れでした。

 

2011年
遷都1300祭翌年は静まり返り基壇に人はいない。

20110905R0117514.jpg

m_20110905R0117480.jpg
雨の打たれる石の土台だけは1300年を知っているんだね。

この年の台風は関西に多くの被害をもたらした。
2011年9月5日水たまりに曇り空と草が映しだされていた。


2012年の第二次大極殿

0726ランチaR0155447 2.jpg
今年2012年の夏shipのLIVEがお休みの日に
石舞台を眺めながらランチピクニックをした。

その時もピンクのかさしゃまの剛さんファンがいた。

かさしゃまaR0155457.jpg
ファンってかわいいのです。

初めて平城宮跡を訪ねた2009年から2012年まで
自分の体験の中で学んだのはこの場所で「かたりあう二人」の姿と
緑に染まる風景が好きなこと、こんなことくらいです。

100年の長い時が築いた歴史と3年の小さな自分の体験が合致する。
「国の始まりの地」を大切にするのことで一致する、間違っていなかったのす。

 

平城宮跡の風景を変えないため
工事中止の署名を集めてます。
↓用紙に署名されて郵送してください。
http://narapress.jp/hjk/#syomei


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。