SSブログ

踊るお化けの日 [RADIO]

Fashion&MusicBook bayfm78
201411月.jpg
ハロウィン喧騒直後の収録のようで・・・仮装で大騒ぎにチクリです。
日本の歴史の中で仮装の風習が紐解くのがいいんじゃないかな・・・伝統のお化け・・・
それが、あるんだよねしかも祇園花街でね、節分の夜(立春前夜)だから2月4日そう

ツヨの日に仮装で騒ぐのです。

「節分お化け」で画像も沢山ありました。
厄祓い( 厄除け)として行われる日本の儀式。普段と違う服装で、社寺参拝を行う異装儀式であるいは単にお化け、オバケとは、節分の夜に(立春前夜)の厄祓い( 厄除け)として行われる日本の儀式。普段と違う服装で、社寺参拝を行う異装儀式である 。

そういう楽しい事を見逃さないのが花街です。
o0480036011774522133.jpg
趣向を凝らしたコスプレでお座敷のご贔屓さんを楽しませてくれるようです。。。
6370900.jpg
お茶屋移動で時に観光客もおこぼれ頂きます。
節分は無礼講なんだね祇園甲部では流派の井上流以外の踊りもこの日に限り許される。
カッポレとか見てみたい。

オ・モ・テ・ナ・シの職人だよ。

IMG_9061h1.jpg
家庭では恵方巻きを無言で粛々と食べる習慣と裏表世界です、鬼は外だ。
祇園は福は内で「笑門」のお飾りだけでなく魔除けがいっぱいです。

祇園さん悪いことは一切受け入れない街のようです。
八坂飾りDSCN3914.jpg
八坂神社の「長太刀ちまき」汚(けが)れをバッサリ切る・・・

ショウキDSCN3973.jpg
屋根の上では鍾馗様が睨み

魔除けDSCN3985.jpg
入り口引き戸にはワカンナイけど魔除けが踊ってる

節分は一年の始まりです。
二十四節気のこの国では新年に続く一番おめでたい日です。
神道の世界で「死」がどこか遠くへ連れて行かれるという宗教の発想にくらべあなたが想えば近くにいる。

宇宙的で優しい考え方だとおもう本日の放送でした。




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

シュロの樹の下で一手間の赤が到着 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。